脳神経内科・総合内科
脳神経内科・総合内科について
意識障害・けいれん・不随意運動・頭痛・肩こり・手足のしびれ・脱力・動作緩慢・めまい・ふらつき・物忘れなどの症状を持つ神経疾患患者様(脳卒中・髄膜炎・脳炎・脊髄炎・神経炎・筋炎・アルツハイマー病・パーキンソン病などなど)を中心に、神経学的診察に加えて、MRI、CT、核医学検査等の画像検査、筋電図、脳波、超音波検査等の生理学的検査を用いながら診断治療を行っています。
内分泌代謝異常でも上記の症状を呈することが多いために令和5年度からは総合内科を標榜しました。冒頭の症状に加えて、発熱や倦怠感など、どこの診療科を受診して良いのかわからない患者様にも対応しております。
基本的には開業医を含め医師の紹介を受けて診療いたします。
外来は月曜日から金曜日までの8時30分から15時までが診療受付時間となっておりますが、緊急を要する患者様につきましては24時間365日対応しております。
スタッフ紹介
名誉院長
園田 健 そのだ けん
- 日本内科学会総合内科専門医
- 日本神経学会指導医
脳神経内科部長
中川 広人 なかがわ ひろと
- 日本内科学会認定医
- 日本神経学会指導医
脳神経内科部長待遇
田邊 肇 たなべ はじめ
脳神経内科部長待遇
徳永 紘康 とくなが ひろやす
- 日本内科学会総合内科専門医
- 日本神経学会指導医
脳神経内科医師
西 萌生 にし ほうせい
脳神経内科医師
寺原 真咲てらはら まなみ